【WORKMAN】足元から涼しく! ワークマンのおすすめサンダル
スポンサーリンク
新型コロナウイルスの感染拡大「第5波」が猛威を振るっています。
8月19日(木)には全国で過去最多の25,156人の新規感染者が確認されました。
20日(金)からは新たに7府県が緊急事態宣言、10県がまん延防止等重点措置の対象地域に追加されます。
24日(火)から始まる予定のパラリンピックは無事に開催できるのでしょうか……。
今回はワークマンで買えるオススメのサンダルをご紹介します。
<もくじ>
走れるJOGサンダル
(税込1,900円)
ワークマンが分子レベルから開発した高反発ソール「BounceTECH」を使用したサンダルです。
アッパーには伸縮性の高いニット生地を採用し、高い通気性と速乾性を誇ります。
ベルト仕様なのでホールド感の調整も簡単にでき、蓄光パーツも備えているので夜間の使用でも安心です。
ブラック・イエローの全2色。
残念ながら今シーズンは、8月9日(月)でオンラインストアでの販売を終了してしまったようです。
サイズはM~3Lの展開です。
フィールドサンダル
(税込1,900円)
速乾性や通気性に優れ、スニーカー感覚で履けるサンダルです。
クッション性に優れた3層構造ソールで、歩きやすく疲れにくくなっています。
指先が出ないつま先ラウンド設計になっているので、足先をしっかり保護してくれます。
ブラック・オークの全2色。
こちらもオンラインストアでの今シーズンの販売は終了してしまったようです。
サイズはM~3Lの展開です。
ちなみにこちらが昨年のモデルです。
グレー・ブラックの全2色、サイズはM~3Lの展開です。
「走れるJOGサンダル」について
以前にお伝えしたかもしれませんが、私は5月末頃に購入しました。
名前の通りジョギングシューズのような履き心地で、疲れにくいサンダルです。
通気性が良く、足の蒸れが気にならない夏に適したサンダルだと思います。
唯一気になったのは重さで、LLサイズで約348gとなっています。
多くのランニングシューズの重さが150~350gほど、「アスレシューズ ハイバウンス」は26.0cmで約240gとなっているので、そこをどう捉えるか……ですかね。
履いてみるとやや重いかなぁと思う程度で、それほど違和感は感じなかったです。
近場に出掛ける際は、気が付けばこればかり履いて外出しています(笑)
靴のサイズについては上の表を参考に選んでみてください。
今回はワークマンで買えるサンダルについてお届けしました。
特に「走れるJOG(ジョグ)サンダル」は、ワークマンの2021年夏のベストバイに入れてもいいくらい重宝しているのでオススメです!
(画像は一部WORKMAN公式サイトよりお借りしました)
▼ワークマン公式サイトはこちらからどうぞ!
<余談>
以前の記事の冒頭で新型コロナウイルスについて触れると、このような表示が……。
厚生労働省やNHKのサイトなどを参考にしてはいますが、今回も表示されてしまうかもしれませんのであしからず。