【WORKMAN】扇風機を身にまとえ! ワークマンの空調服
スポンサーリンク
7月3日(土)に静岡県熱海市伊豆山で大規模な土石流が発生しました。
複数の家屋が流され、安否の分からない住民も多くいるようです。
被害に遭われた方々、亡くなられた方々に心よりお見舞いとご冥福をお祈りいたします。
土石流の発生源で造成が行われた盛り土が崩れ、被害を甚大化させたそうです。
きっかけは梅雨の長雨だが原因はメガソーラー設置のための盛り土という話もあり、これが本当だと人災の可能性もありますね……。
今回はワークマンで買える空調服をご紹介します。
<もくじ>
空調服とは?
ウェアに取り付けた小型ファンで衣服の中に大量の風を流すことにより、涼しく快適に過ごせるウェアです。
熱中症や冷房病の防止、作業効率の向上にも期待できます。
長袖タイプは太陽の日差しをカットし、袖や脇の下にも風が流れ、より涼しさを感じられます。
ベストタイプは腕が動かしやすいので、長袖タイプと比べると細かい作業が可能です。
双方とも冷感コンプレッションと組み合わせると、より涼しく快適に過ごせます。
シェルジャケット
(税込3,900円)
別売りのファンとバッテリーで風が巡り、涼しく過ごせるジャケットです。
首筋やウエストには空気量を調整できるアジャスター付きで、フードは取り外し可能になっています。
左サイドポケット下にファンケーブルを通せるループがあり、ケーブルの絡まりを防止できます。
ブラック・レッド・イエロー・ブルー・バンダナブラックの全5色。
ブラック・レッド・イエロー・ブルーは制菌加工、バンダナブラックは耐久撥水加工がされています。
サイズはM~3Lの展開です。
持ち運びに便利なポケッタブル仕様になってもいます。
制菌タイプには保冷材も収納できるのですが、あまりオススメしません……。
現場の方曰く、気温が高いと保冷材もその分早く溶けてしまい、背中がビショビショになってしまうとのことです。
耐久撥水タイプのみ、ファンの穴を隠せる仕様になっています。
着用シーンに合わせて、見た目は普通のアウターのように使えそうですね。
シェルベスト
(税込2,900円)
別売りのファンとバッテリーで風が巡り、涼しく過ごせるベストです。
袖が無いので、腕を自由に動かせますね。
ジャケットタイプと同じく、右肩前面部には反射材が付いています。
ブラック・レッド・イエロー・ブルー・バンダナネイビー・バンダナレッドの全6色。
こちらもブラック・レッド・イエロー・ブルーは制菌加工、バンダナネイビー・バンダナレッドは耐久撥水加工がされています。
サイズはM~3Lの展開です。
性能面はジャケットと差は無いようですが、ベストにはWINDアジャスターが脇下部分にも付いています。
風を外へ逃がさず、胴部分を中心に循環させることができるようですね。
WindCore バッテリー13Vセット
(税込7,980円)
昨季は10Vまでの対応でしたが、今季は13V対応にパワーアップしました。
電圧は13V・10V・8V・6Vの4段階に調節でき 、充電時間は約5時間です。
連続稼働時間は13Vは約6時間(13Vで約1時間運転後10Vへ自動切替)、10Vは約8時間、8Vは約11時間、6Vは24時間以上となっています。
ホワイトカモ・NZブラックカモ・ブラック・グリーンカモの全4色。
充電用のACアダプターと専用ケースも付いており、8Vと6Vの2段階調節の「Wind Core(ウィンドコア)ハーフバッテリー8Vセット」(税込4,900円)や単品での販売の「WindCore(ウィンドコア)バッテリー充電器」(税込1,900円)もあります。
サイズはフリー(約260g)となっています。
WindCore ファン・ケーブルセット
(税込3,900円)
WindCore(ウィンドコア)13V対応ファン・ケーブル・ファンカバー(2枚)セット
こちらがファン2枚とケーブル、ファンカバー2枚のセットです。
最大風量は66L/Sとなっています。
ファンカバーは異物の吸い込みを軽減してくれるので使用推奨です。
ホワイト・NZメタル・ブラック・ライムグリーンの全4色。
「Wind Core(ウィンドコア)ファンカバー(20枚入)」(税込980円)や「Wind Core(ウィンドコア)ケーブル」(税込780円)のように、単品での販売もあります。
サイズはフリーとなっています。
今回はワークマンで買える空調服についてお届けしました。
WindCoreのバッテリーは秋冬に発売される「ヒーターベスト」でも使えるので、1年を通して活躍してくれますよ!
(画像は全てWORKMAN公式サイトよりお借りしました)
▼ワークマン公式サイトはこちらからどうぞ!