田舎モンの趣味に生きるブログ

WORKMANファンによるコスパ重視の雑記ブログ

【WORKMAN】梅雨入り間近!? ワークマンの上下組レインウェアがオススメです


スポンサーリンク

5月5日(水)には沖縄県、5月11日(火)には九州南部が梅雨入りしたそうですね。

平年では6月上旬頃に関東や近畿なども梅雨入りするそうですが、今年は5月中に続々と梅雨入りする可能性があるそうです……。

梅雨だけでなく、急な雨に備えてレインウェアを早めに用意しておきましょう!

今回はワークマンで買える上下組のレインウェアをご紹介します。

※耐水圧や透湿度、防水と撥水の違いなどはこちらの記事へどうぞ! 

inakamogura.hatenablog.com

 

 

<もくじ>

 

 

透湿レインスーツSTRETCH

(税込4,900円)

f:id:inakamogura:20210513232208j:plain

透湿レインスーツSTRETCH(ストレッチ)

累計販売95万着のベストセラーモデルの上下組レインウェアです。

水の入りにくい胸ポケットや背中の出にくいサイクルカットなど要所にもこだわりがあるレインウェアで、収納袋も付いています。

こちらはAEGISシリーズではなくFieldCoreシリーズで、防水性透湿性伸縮性を兼ね備えた全天候型アウトドアウェアになっています。

ダークチャコール・バーガンディレッド・ライムイエローの全3色。

お店によっては以前発売されていた迷彩などの限定色もあるかもしれません。

サイズはS~3Lの展開です。

 

 

レインスーツSTRETCH Perfect

(税込4,900円)

f:id:inakamogura:20210513232246j:plain

レインスーツSTRETCH Perfect(ストレッチ パーフェクト)

上下で約590g(Lサイズ)と軽量かつ高機能な上下組のレインウェアです。

身体の動きを妨げない4WAY STRETCHで、斜めへ自由に伸縮する生地を使用しています。

フラップ付きファスナーポケットは水が入りにくく、フードはロールアップ可能、もちろん収納袋も付いています。

グレー・ブラック・ライムイエロー・ブルーの全4色。

1月4日(月)に放送されたTVドラマ『教場Ⅱ・後編』の卒業式後のシーンで、濱田岳さんがこちらのイエローを着ていましたね。

サイズはM~5Lの展開です。

 

 

3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ

 (税込4,900円)

f:id:inakamogura:20210513232311j:plain

3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ

上下で約650g(Lサイズ)とやや軽量かつ高機能な上下組のレインウェアです。

本格的アウトドア仕様の3層構造生地を使用し、裏地はトリコット生地で肌触りも良くなっています。

ストレッチ生地で動きやすく、腕の上げ下げも楽に行える仕様で、もちろん収納袋も付いています。

シルバーグレー・レッド・ネイビーの全3色。

耐水圧20,000mmという嵐にも対応する防水性が魅力で、昨年発売されたばかりのモデルでもあります。

サイズはS~5Lの展開です。

 

 

ぶっちゃけ、どれがオススメ?

f:id:inakamogura:20210513233418j:plain

個人的には「レインスーツSTRETCH Perfect」がオススメです。

耐水圧は10,000mmで大雨対応、透湿度は8,000g/㎡/24hと蒸れにくく、バランスのとれた数値になっています。

透湿レインスーツSTRETCH」は初代レインウェアという位置づけで、「レインスーツSTRETCH Perfect」と比べると性能不足な気がします。

3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ」は耐水圧20,000mmですが、透湿度3,000g/㎡/24hと蒸れが気になります。

バイクでも使える耐水圧ではありますが、バイク用途にはバタつき防止機能などの付いた「3レイヤー透湿レインスーツ BIKERS (バイカーズ)」(税込5,800円)の方がオススメです。

 

 

今回はワークマンで買える上下組のレインウェアについてお届けしました。

梅雨入りの前後には在庫も少なくなりますので、レインウェアを買いたい方は早めにGETしておきましょう!

(画像は全てWORKMAN公式サイトよりお借りしました)

 

 

 <追記>

皆さん、お久し振りです。

筆者体調不良のため、急遽水曜日の更新を休ませて頂きました。

しばらくは不定期更新になるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

 

プライバシーポリシー お問い合わせ