【WORKMAN】ワークマンの新作は相変わらずのコスパ! 冷感Tシャツとシェフパンツ
スポンサーリンク
先月発表されましたが、ワークマンが「東京ガールズコレクション(TGC)」に参加するそうです。
2月28日(日)にオンラインで開催されるということで、機能性や価格に優れた商品をどのようにアピールするか楽しみですね!
今回はワークマンで見かけた新作春夏商品についてお届けします。
<もくじ>
巡回報告(Tシャツ編)
昨年は見かけなかったので、こちらは新作商品かと思われます。
右側が「持続冷感コットンオーバーサイズ5分袖Tシャツ」(税込780円)、左側が「持続冷感コットンオーバーサイズ長袖Tシャツ」(税込980円)になります。
ナチュラル・パープル・グレージュ・ブラウン・ネイビー・ブラックの全6色。
サイズはS~3Lの展開のようです。
買ってきたもの
持続冷感コットンオーバーサイズ長袖Tシャツ
(税込980円)
以前「耐久冷感CORDURA半袖シャツ」(税込1,500円)を買っていたので、長袖の方を買ってきました。
中間色が好きなのでグレージュを選びましたが、ナチュラルやブラックなども使いやすくて良いですね。
※コーデュラTシャツについては下記の記事へどうぞ。
表面はコットン、裏面は冷感素材のオーバーサイズのTシャツになっています。
機能性を考えると、ユニクロUの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」(税込1,650円)のオマージュでしょうか。
半袖と長袖の違いはありますが、着てみるとサイズ感はほぼ同じでした(笑)
ちなみにユニクロの方は、綿53%・ポリエステル30%・複合繊維(ポリエステル)17%になっています。
こちらにも、いつものロゴがありますね。
サイズは縦2.5cm・横1.0cmといつもと比べて控えめで、これくらいなら問題無しですね。
(これからもあまり主張しすぎないサイズでお願いします!)
どうやら反射材にもなっているようです。
商品タグも載せてみました。
Find-Outシリーズなのでスポーツ向けの商品ですが、充分普段着にも使えるかと思います。
半袖780円、長袖980円とコスパも高いので、買っておいて損はないでしょう。
超撥水シェフパンツ
(税込1,500円)
アンバサダーの山田さんとの共同開発のシェフパンツも買ってきました。
シェフパンツはコックパンツとも呼ばれ、シェフが厨房で使っていた仕事着です。
昨年頃からGUが推していたので、聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか。
ワークマンのシェフパンツは、耐久撥水・6つのマルチポケット・ベンチレーション・リフレクト・ゆったりシルエットと機能性抜群です。
ブラック・ネイビーストライプ・テラコッタ・オリーブ・コーデュロイベージュ(未入荷)の全5色。
サイズはS~3Lの展開のようです。
ポケットは左右に2つずつと後ろに2つの計6個あります。
ファスナー付きのポケットの内側はメッシュ仕様で、収納力も高くて快適です。
GUとは違い、ベルトループや前開きのファスナーが付いているのが嬉しいポイントですね。
ただし、撥水力は洗濯するとすぐに劣化してしまうそうです……。
(なぜかシェフパンツだけ撥水力の劣化が早いようです)
普段ワークマンではLサイズのパンツを買う私ですが、今回はMサイズを買っています。
思ったよりサイズが大きかったので、シェフパンツは試着することをオススメします。
今回はワークマンで見かけた春夏新作商品と買ってきたものについてお届けしました。
TGCへの参加など話題に事欠かないワークマンからは目が離せませんね!
(一部の画像はWORKMAN某店舗で撮影させていただきました)