田舎モンの趣味に生きるブログ

WORKMANファンによるコスパ重視の雑記ブログ

【WORKMAN】徐々に新作が登場! ワークマンでお買い物


スポンサーリンク

突然ですが、「ウィズコロナ東京かるた」をご存知ですか。

感染予防策の普及や啓発のために作られたそうで、作成に約390万円かかったようです。

東京都防災ホームページからダウンロードできるので、せっかくなので遊んでみるのもいいかもしれません。

今回はワークマンで見かけた新作ウェアや私の買い足したものをご紹介します。

 

 

 <もくじ>

 

 

MOVE ACTIVE ジャージジャケット

(税込1,900円)f:id:inakamogura:20210115002210j:plain 

商品タグより 伸縮性のあるジャージー素材。

腕の可動域が広いラグランスリーブを採用。

素材:ポリエステル100%

 

ブラック・グレー・ベージュ・カーキ・ターコイズの全5色。

サイズはM~3Lの展開のようです。

 

ラグランスリーブとは

ラグラン袖は洋服の袖の一形式で、ラグランスリーブと表記される場合もあります。

袖が襟ぐりまで切れ目なく続いており、鎖骨から腋窩にかけて斜めに縫い目が見られることが特徴となっています。

スポーツウェアやトレーニングウェアに広く用いられ、ワーテルローの戦いで右腕を失った初代ラグラン男爵フィッツロイ・サマセットの注文により、コートの袖が彼に合うようにデザインされたことから名付けられました。

Wikipediaより)

  

 

MOVE ACTIVE ジャージパンツ

(税込1,900円)

f:id:inakamogura:20210115002246j:plain 

商品タグより 伸縮性のあるジャージー素材。

足のラインに立体感が出るピンタックを採用。

素材:ポリエステル100%

 

 ブラック・グレー・カーキ・ターコイズの全4色。

サイズはM~3Lの展開のようです。

 

ピンタックとは

タックは「縫いあげをする」「縫い込む」という意味で、ピンタックは、ピンのように細かくつまんだ襞(ひだ)のことです。

細いタックで、折り山から1.0~1.5mmのところを縫ったものをいいます。

FAST RETAILING 用語集より)

 

 

感想など

商品名のとおり、ジャージです。

JUST A JERSEY.

生地感は悪くないと思います。

パンツはジョガーではなくストレートになっています。

トラックパンツは数年前に流行っていましたが、ストリートスタイルは今季のトレンドではないのでどうでしょう……。

同じくジャージでは昨季にもあった「MOVE ACTIVE HYBRID ジャケット」(税込1,900円)の新色が発売されていました。

以前ご紹介した「MOVE ACTIVE ビッグシルエットパーカー」(税込1,500円)は早くも売り切れており、5分袖パーカーとパンツが少々残っているだけになっていました。 

inakamogura.hatenablog.com

 

 

買ってきたもの

秋冬物にはなりますが、1着買い足したものがあるのでご紹介します。

ヘキサフリースボンディングスウェット」(税込1,500円)としばらく悩んだのですが、買ってきたのはこちらです!

f:id:inakamogura:20210115002304j:plain

  

グリッドフリースサーマルストレッチトレーナー

(税込1,500円)

f:id:inakamogura:20210115002333j:plain

グリッドフリースサーマル ストレッチトレーナー

薄すぎず厚すぎずでちょうどよく、使いやすいトレーナーです。

左胸やサイドのファスナーポケットで物を落とす心配もなく、ストレッチ性も高いので機能的になっていますね。

裏地はポリプロピレン素材を使用しており、軽くて暖かいのが特徴です。

ブラック・レッド杢・ネイビー杢・グレー杢の全4色。

今の時季は重ね着、暖かくなれば1枚で、スポーツやカジュアルなど幅広く使えます。

サイズはM~3Lの展開です。

 

 

今回はワークマンで見かけた新作や買い足したものについてお届けしました。

高撥水シェフパンツ」(税込1,500円)なるものも新たに発売されるそうなので、今後も目が離せませんね!

(画像は全てWORKMAN某店舗にて店員さんの許可のもと撮影し、画像は全てWORKMAN公式サイトよりお借りしました)

 

 

確定申告! 自分でせずにはいられないッ!

プライバシーポリシー お問い合わせ