【WORKMAN】愛用のワークマンシューズ②
スポンサーリンク
よくよく考えてみると、風邪をひかないように過ごすと言いながら1週間後くらいには風邪をひいてしまいました。
穴があったら入りたい……。
前回に引き続いて、私の愛用中のシューズをご紹介します。
・高撥水キャンバスデッキシューズ(税込1,500円)
見た目はVANSの「ERA」でしょうか。
お馴染みのDIAMAGIC DIRECTがシューズにも使われています。
水をはじき汚れも落ちやすいので、白色も安心して使えます。
アイボリー・ブラック・オレンジ・ブルーの全4色。
デッキシューズとは船の甲板(デッキ)で使用するためのシューズだそうですよ。
サイズはS~3Lの展開です。
・防水サファリシューズ(税込1,500円)
地面から約7cm防水性を持ったシューズで、長靴とスニーカーの中間のような感じです。
昨年のモデルと比べるとだいぶ軽量化され、普段使いしやすくなりました。
しかし、履き心地は長靴寄りなのでインソールを追加するのがオススメです。
ブラック・オリーブの全2色。
こちらは「スター・トレーディング」の商品のようで、昨年のモデルはAmazonでも買えちゃいます。
サイズはS~3Lの展開で、レディースの別モデルもあります。
こちらがレディースモデル(税込1,500円)です。
ブラック・ブラウンの全2色で、サイズはS~Lの展開です。
キャンバスデッキのインソールにはis-fitの「足快楽」を使っています。
以前はWORKMANでも取り扱っていましたが、最近は見かけないですね。
立体構造で疲れにくいので、ローテクスニーカーにも合うかもしれません。
やや分厚いので使える靴は選びますが、身長を盛れます。
Amazonでは取り扱っているようなので試してみるのも良いかもしれません。
前回に引き続いて愛用のWORKMANシューズをお届けしました。
私は晴れの日はハイバウンス、雨が心配な日はキャンバスデッキ、雨の日は防水サファリと満遍なく履いています。
(画像は全てWORKMAN公式サイトよりお借りしました)
〈追記〉
以下、リンクです。
WORKMANでは「防水サファリシューズ」は税込1,500円、「足快楽」は税込608円でした。
Amazonでは旧型のサファリが税込2,526円、足快楽は税込719円。
敢えてAmazonで買う必要は無さそうですね。